施設案内

トイレ

シャワー 洗面室

ミニキッチン

寝室 1

寝室 2

屋内備品収納棚

焚火 BBQ サイト

テラス

駐車場 3台分

バイクガレージ 3台分

テラス
 ビニールカーテン

施設内 間取り図

【全国旅行割について】

新潟県は6月30日で終了しました。


【ご予約の流れ】

1、ホームページから「予約する」をクリック
2、予約システムから日付、人数を入力して予約する
3、事前カード決済、現地決済(カード、現金)
4、承認後、予約完了メールが届きます
5、事前カード決済の場合
  決済完了後、キーボックスの暗証番号を送信します(ご宿泊日から1週間前)
※、現地決済の場合はキーボックスのご案内はありません


【屋内設備・備品】無料
 
冷暖房エアコン、空気清浄機、サーキュレーター、WiFi、冷蔵、冷凍庫、電子レンジ、テレビ(YouTube視聴可)、Bluetoothスピーカー、炊飯器、電気ポット、IHコンロ、ヘアドライヤー、調理器具一式、コップ、皿、箸、スプーン、フォーク、ストロー、フライパン、鍋、サランラップ、アルミホイル、スポンジ、食器用洗剤、指定ゴミ袋、キッチンペーパー、ティッシュ、ウエットティッシュ、シャンプー、リンス、ボディーソープ、ハンドソープ、歯ブラシ、歯磨き粉、髭剃り、くし、綿棒、フェイスタオル、バスタオル、毛布、外傷用救急箱セット、ゴミ袋、調味料(醤油、塩、胡椒、一味、七味、オリーブオイル、胡麻油、タバスコ)、虫除けスプレー、殺虫剤、スマホ充電器、懐中電灯、石油ファンヒーター(冬季)、スリッパ(冬季)、屋内用カセットコンロ、ガス


【屋外設備・備品】無料
 
テーブル、椅子、焚き火台、焚き火用薪、薪割り用鉈、炭(3キロ)、BBQコンロセット(網・トング・皿・箸)、屋外シャワー、テラス照明、外灯、コンセント、屋外用サンダル、車3台駐車場、防犯カメラ、タープテント、レクタタープ、ガスカセットコンロ(網)、浮輪、網、砂遊びセット、物干し竿、ハンガー、ピンチハンガー、屋外用カセットコンロ、ガスバーナー、大型鍋
 
 
【チェックアウトについて】
 
 1 チェックアウトは10時です(10時20分に清掃員が入りますので時間厳守でお願いします)

2 照明・テレビ・エアコン・ファンヒーターを消して下さい

3 鍵を締め、キーボックス内に鍵を入れて下さい

 

【禁止事項・注意事項】
 
室内について
 
・室内は全て禁煙です
 
 花火について
 ・ロケット花火等の音のなる花火は21時以降禁止
 ・敷地内での打ち上げ花火の禁止(砂浜でお願いします)
 ・ゴミは責任を持って処分をお願いします(水につけてください)
 
 BBQ 直火について
 ・コンクリートの焚き火台を使わずに火をつける行為の禁止
 ・ウッドデッキ上では防火シートを敷いてBBQ台をご使用下さい
 ・部屋の窓を開けてBBQをしないでください(部屋に匂いがついてしまいます)
 ・焚き火は風の向きや強さを考えて十分に注意をして下さい
 ・火の始末は最後までお願いします
 
 施設の汚損・破損について
 
・汚損、破損時には修繕費を負担頂く場合がございます
 
 ペットについて
 
・室内は持参していただいたケージにてお願いします
・粗相は速やかに清掃をお願いします
 
 事故 盗難について
 
 ・事故や盗難については一切責任を負いません
 
 防犯カメラについて
 
・駐車場、倉庫は防犯カメラが24時間稼動しています
 ・室内に防犯カメラモニターがありますので触らないようにして下さい
 ・防犯カメラは管理人が外部モニターにて確認しておりますので花火や焚き火等の著しく不適切な行為には電話もしくは現地にて注意させていただく場合がございます
 
 その他のルールについて
 
・ご予約者様以外の方を別荘に招き入れる行為の禁止(途中で人数が増える場合は通常料金にて対応いたします)
 ・ジェットスキー等の利用の禁止(近くの保育園児が海岸に遊びに来ますので妨げになるような行為は禁止します)
 ・国道や海と危険な場所がありますのでお子様やペットから目を離さないように注意して下さい
 ・サザエ等の狩猟は法律で禁止されていますので絶対にやめて下さい
 ・鍵の紛失は交換費用を含め¥20,000(税別)いただきます
 ・水道、電気は良識の範囲でご使用下さい(メーターをチェックしております)
 ・設備、備品は全て無料でご利用いただけますが良識の範囲でご利用下さい
 ・使った食器類は洗って水切りカゴの中に入れてください(洗った物を棚に戻さないで下さい)

・ガーデン植物はトゲがあり危険ですので触らないようにして下さい

・粗大ゴミを捨てて帰らないで下さい
・テラスのビニールカーテンは溶けやすいのでBBQコンロを近づけないで下さい


実際の注意例
 
 ・ソファーやペール缶を外に出して利用している(室外では室外用の椅子をご利用下さい)
 ・ロフト(梯子を取り出した際に天井を傷つけている)
 ・ゴミをゴミステーションに入れないで室内や室外に放置して帰っている(カラスなどに荒らされます、室内が生ゴミの匂いで次のお客さまの迷惑になります)
 ・室外用道具倉庫の扉を開けたまま利用している(倉庫内は焚き火をする際に燃えやすい物が多くありますので扉を閉めてください、扉が風に煽られてバタバタと開閉して蝶番が破損します)